エクステンデット・メモリ 64 テクノロジー

用語の解説

エクステンデット・メモリ 64 テクノロジーとは

(extended memory 64 technology)
エクステンデット・メモリ 64 テクノロジーとは、2004年に米Intel社が発表したIA-32アーキテクチャの64ビット拡張技術のことである。
64ビット拡張を行うことで、4GBを超えるメインメモリーを搭載することができるほか、64ビットOSを動作させることもできる。 AMD64との互換性を持ち、サーバー用のCPUであるXeonに搭載されている。 動作モードとしては、32ビットOS /アプリケーション向けのレガシーモードと、64ビットOS上で32ビットアプリケーションを利用できる互換モード、64ビットOS/アプリケーションによる完全な64ビット環境向けの64ビット・モードの三つがサポートされている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]